2020年8月26日(水)
沢水困
img01

47:沢水困(たくすいこん)


易経64卦を順番に紹介しています。

    沢水困

沢に水なし
枯渇する
困窮する

困は、亨(とお)る。貞し、大人は吉にして咎なし。言うことあるも信ぜられず。(『易経』経文より)

沢には水があるべきなのに、あるべきところに水がない。
干上がっていて、水を得ようとしてもかないません。
困窮し消耗した状態です。

<解説>

外卦が沢(兌)、内卦が水(坎)です。沢と水が重なっていますが、この卦は沢に水がなく、枯れた状態を表しています。本来、水があるはずの沢に水がないので、枯れ果てている状態なのです。

干ばつで立ち枯れた田畑を思い浮かべてみてください。これは困窮している状態で、なかなかうまく立ち行かない状態です。

「困」という字は、木が囲まれていて、伸びられない状態でもありますね。困の時が示すように木が伸びようとしても伸びられず縛られているような状態で非常に苦しい時です。

しかし、この卦は、そのような状態に陥っても、忍耐を重ねればかならず運気は開けてくるということを示しています。だから、「困は、亨(とお)る。」のですね。
とはいえ、「大人は吉にして咎なし。」ですから、君子のような人でなければこの状態はなかなか平常心では乗り越えられないものなのでしょう。
「言うことあるも信ぜられず。」は、いくら弁舌をふるっても、人からは信用されないので、沈黙を守ったほうがよいでしょうということになります。

困難な時期を耐え忍び、乗り越えていくには、なかなかに人間ができた人でなければできないことなのですね。君子のような人とはどんな人物なのかを思い浮かべ、困難なときにも右往左往せず、どっしりと構え、自分の信念ややりたいことを貫き通しましょう。





<この卦が出たら>

【全体運】運気低迷。困難が予想されます。
 
【願い事】叶うでしょう。とはいえ、忍耐が必要です。

【仕事・人間関係】出るに出られず、伸びるに伸びられず、困難の多いとき。仕事は、なかなかうまく立ち行かないときです。
このような困難な時期を耐え忍び、乗り越えていくのは、人間ができた人でなければできないこと。どっしりと構え、自分の信念ややりたいことを貫き通しましょう。小者ならば、右往左往してしまうでしょう。
あなたの人間性が試されます。

【戒め】このような時期には、いくら弁舌をふるっても、人からは信用されないので、沈黙を守ったほうがよいでしょう。原点に返って出直しましょう。

【金運】経済的に厳しい時期です。資金繰りに苦労します。見栄を張らず、清貧の生活を心がけましょう。

【恋愛・出会い】ときめく相手がいません。誰と出会っても、誰と付き合ってもどこか不満があります。デートは疲れるだけです。

【カップル・相性】カップルはうまく理解しあえません。「金の切れ目が縁の切れ目」かも。うまくやっていきたい場合は、あせらずに、言葉でのコミュニケーションより、さりげない思いやりを大切にして、関係の修復をはかりましょう。

沢水困は、四大難卦の一つですね。草も生えない立ち枯れた畑地がイメージされます。水に関係のある卦なのに、水がないということなのですね。
自分のことを占って、この卦がでたら、いまは十分なエネルギーがないときだと心得て、しばらくの間退却し、枯れた畑地が再び潤されるような癒しとエネルギー補給の時期に当てましょう。


「この卦が出たら……」以下は筆者の解釈です。いろんな解釈の仕方があると思いますので、ご参考まで。

筆者は日本易道学校にて周易を学びました。
最新の記事